fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

梅雨へ

2012.06.09 16:41|AIU生の生活(食住遊)
梅雨らしくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?あひるです。
先日もまた、たけしのニッポンのミカタというテレビ番組でAIUが紹介されたようですね。
気になる方は、ネットでも見れますのでそちらでご覧になってくださいね。

そこで、AIU生にはテレビを見ない学生が多いとありましたが、確かにそうです。
これは良くもあり、悪くもあることだと思います。
私は「Comprehension of world news」という授業を受講しているのですが、その中で、講師の方がテレビが部屋にある人は何人いるか聞いていましたが、確か約30人中2人ぐらいでした。
テレビが伝える情報には正しい部分とそうでない部分とがありますが、テレビは社会の動きを知るには便利なツールの1つです。
また残念ながら、秋田にはTBS系やテレビ東京系のテレビ局がないので、経済番組はなかなか見ることができないのも現状です。
しかし、現代ではネットが発達しているので、都会との情報格差はかなり解消されてきていると思われます。
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

トラックバック:


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【梅雨へ】

梅雨らしくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?あひるです。
>