fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

日本語で行われている授業もある

2012.05.03 22:16|授業について
こんばんは、あひるです。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
AIUはほぼすべての授業が英語で行われていることで有名ですが、主に日本語で行われている授業も実はあります。

1つは、留学生向けの日本語の授業。
これは当然ですね。聞いた話によると、AIUでは、日本語の授業は初級から上級まで対応しているそうです。
また、どういう訳か、日本語を勉強して間もない留学生が、日本語の卑○な単語を言い合って喜んでいる光景を見かけます。まさか、授業では習わないと思います。一体、どのようにして学んだのでしょうか?
日本人学生に教えてもらっらのか、ネットのサイトを見て知ったのか、どっちかでしょうね。
やっぱり、外国人にとって日本語は平仮名、カタカナ、漢字の3つの種類の文字があって学習するのは大変です。
中にはかなり日本語を流暢に喋る留学生もいて、日本人としてただただ感心するばかりです。

もう1つには、日本人向けの日本語についての授業。
私は、現在、この授業を受講しています。
内容的にはそんなに難しくないのですが、完璧に理解したり、うまくまとめたりするのは難しいです。

まぁ、そんなこんなで、GWも終わりに近づき、宿題も大変ですが、頑張っていくしかないです。ではまた。
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。