fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

もう1つのAIU

2012.04.27 00:06|AIU生の生活(食住遊)
こんばんは、あひるです。AIUでもやっと桜が咲き始めました。
さて、「もう1つのAIU」という語からはあなたは何をイメージされますか?
そう、もう1つのAIUはネット上に存在します。あのfacebookです。
ちなみに、facebookをもう1つのAIUと表現しているのは私が勝手にしているだけです。
おそらく、利用頻度に差はありますが、AIU生の9割以上がおそらく利用しているSNSです。
あまりにも便利で楽しすぎて、facebook上でチャットをし過ぎたり、友達のアルバムを見過ぎたりしてしまうこともあったりするようです。
名前だけ知っているけど、顔が分からない時、あの人がどんな人か気になる時などに利用するのも一般的だと思います。
また、facebookでの発言によって、多くの友達登録しているAIU生などにそれを知られてしまうことを意味するので、くれぐれも内容には注意する必要があるのです。ネット社会は怖いです。昔と違って、瞬時に情報が拡散されてしまいますから。
あと、話が変わりますが、AIUには写真がどういう訳か好きな人が多いと思います。
使う機会は一眼レフからお手軽デジカメ、さらにはスマホなど色々です。
そして、多くの人がその写真をfacebookにアップするので、知らないうちに撮られていた写真が載ってたりすることもあったりします。ちょっとびっくりしますね。
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>