あひるです。AIUではかなり雪が解けて来ましたがまだ若干残っています。
皆さんもご存知かもしれませんが、AIUの特徴の一つに少人数制の授業があります。
実際に入学して初めて受ける授業のEAPは多くても1クラス18人までですし、BE(基盤教育)の授業も定員が20名程度の授業が多かったりします。(中には定員が40名程度の授業も若干ありますが。。。)
今回のセメスターで私が受けている授業では、私を含めて3人しか学生がいない授業もあります。
こういった人数が少ないほど、それぞれの学生の積極性が求められており、頑張る必要があると実感しているところです。
さて、授業というものは一体、何人の学生でするのが良いのでしょうか?
少なければ少ないほど良いものなのでしょうか?
この点に関しては、私は教育の専門家ではないので何とも言えません。
まぁ、ともかく、AIUでは授業は出席すれば良いというわけではないのです。
毎回の授業を大切にし、しっかりと準備した上で臨みたいものです。
スポンサーサイト