fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

【重要なお知らせ】 広め隊の今後

2037.03.31 19:10|未分類
こんにちは! 
広め隊隊長のヒロです。
春休みは2週間ほど、ヨーロッパ旅行にいっていました!
(同期も海外に旅行に行った人多数でした! ベトナム、スウェーデン、フィリピン、台湾etc......)

GWは秋田の温泉に行きました!

さて、1年生の入学式から1月が経ちました!
は変化の季節といいますが
広め隊も、変化を迎える時は来たようです。
一つ重要な連絡をしようと思います。

それは広め隊の今後のことです。
開学11年が過ぎ、初期からある広め隊も昨年終わりに岐路に立たされていました。
その岐路というのは、広め隊が非公認であるべきか、公認になるべきか、ということです。
この第3代ブログにも書いてあるように、広め隊は、学生目線で見るAIUという立ち位置のもと、
活動してきました。 今までの広め隊は、非公認であることで’真に’学生目線でAIUを見ることができるという方針でした。

しかしオープンキャンパスでの活動 (受験希望者への面談)や実際に入学した人達への影響力を鑑み
【大学側からは、今まで非公認団体ということに目をつぶってもらっていました】

大学側と改めて、協議したところ、今年から広め隊を公認団体にしよう、という方向で話がまとまり、今セメから
大学公認の団体になりました!
もちろん、公認団体となっても
今までの学生目線で見るAIUを伝えるという
立ち位置は変わらない

ことは言うまでもありません。
(大学側と協議して、広め隊の立ち位置はこれまでのままでいいという結論になりました。)

さらに詳しい広め隊 公認化への道のりについては↓を参照してください!

元隊長 伊達の自己紹介と広め隊、公認への道のり
↑クリックしてください!

そして、この機会に広め隊ブログを4代目に移行します!

次のブログ"広め隊4代目ブログ"↓ です!
http://aiuhirometai.hatenablog.com/

これからも広め隊をよろしくお願いします!!
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>