ふれっしゅまん
2015.01.15 20:57|AIU生の生活(食住遊)|
あけましておめでとうございますっ!
11期のぱこです^^
ってもう1月ももう半分終わってしまいましたね…
時が過ぎるのが早いっ!!
今日は私の最近の大問題、自炊について書こうと思います~
11期のぱこです^^
ってもう1月ももう半分終わってしまいましたね…
時が過ぎるのが早いっ!!
今日は私の最近の大問題、自炊について書こうと思います~
私はこまち寮で生活しているfreshman(1年生)なのですが、前回の記事で伊達さんが書いていたように、1月から寮食ではなくなります!(カフェテリアは営業していますが、三食すべてカフェテリアで食べる「ミールプラン」の契約が切れるのです)
そのため、ほとんどの寮生は自炊を始めます^^
みんな鍋を作ったり、スパイス色々の凝った料理を作ったり…
そんな中、私は…
自炊…
自炊………(゚□゚;)
今までまったく料理をしておらず、スクランブルエッグが作れただけで大喜びするような子が三食すべて自炊…
食料の買い出しからすべて自分でやるなんて…
ひゃ~、絶対できない…
と一人あたふたしていました(笑)
本当にお恥ずかしい限りなのですが、いままで全然やってこなかったのです、、、
なので最近は、料理といえない得体の知れない物体を作りながら、お母さんのすごさを改めて実感する日々です…
お母さんに感謝、感謝です…
以上、なんとか3月に実家に帰るまでには料理と呼べるようなものを作れるようになろうと決心したぱこでした!
受験生のみなさん、
センター試験まであともう少しですね!体調に気を付けてがんばってください!
応援していますっ!ぜひ、AIUへの道も参考にしてみてね!
そのため、ほとんどの寮生は自炊を始めます^^
みんな鍋を作ったり、スパイス色々の凝った料理を作ったり…
そんな中、私は…
自炊…
自炊………(゚□゚;)
今までまったく料理をしておらず、スクランブルエッグが作れただけで大喜びするような子が三食すべて自炊…
食料の買い出しからすべて自分でやるなんて…
ひゃ~、絶対できない…
と一人あたふたしていました(笑)
本当にお恥ずかしい限りなのですが、いままで全然やってこなかったのです、、、
なので最近は、料理といえない得体の知れない物体を作りながら、お母さんのすごさを改めて実感する日々です…
お母さんに感謝、感謝です…
以上、なんとか3月に実家に帰るまでには料理と呼べるようなものを作れるようになろうと決心したぱこでした!
受験生のみなさん、
センター試験まであともう少しですね!体調に気を付けてがんばってください!
応援していますっ!ぜひ、AIUへの道も参考にしてみてね!
スポンサーサイト