fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

あと1週間ですね♪

2012.03.25 18:55|私(たち)が伝えたいこと
こんばんは、あひるです。
あと1週間で新1年生の入寮日となりました。
新1年生の皆さんはそろそろと準備を始めていると思います。
去年は災害の影響で、4月15日が入寮日でしたが、今年は無事に4月1日を迎えられることをただ祈るばかりです。
皆さん、かなり希望や不安を胸に抱いていると思います。私もそうでした。
また、持ってくる荷物ですが、心配しすぎる必要はないです。
イオンモール秋田に行けば、ほとんどの物は入手できます。
さて、今年は、去年とは違いGWが約1週間もあります。
この時に地元に帰ることによって、息抜きができて良いと思います。

入寮に際して、質問があって調べてもわからない場合は、このブログや掲示板、もしくはメールで聞いてくださいね。
私は、4月5日にAIUに行きます。会えたらいいですね。
スポンサーサイト



コメント:

質問です。

こんにちは。 来週からお世話になる者です。 かなり細かいことなのですが、皆さんは一年生の時飲み物はどうやって調達していたのでしょうか?
あとこまち寮の部屋内の収納(特に衣類用)はどのくらいですか?
返答お願いします。


来週からよろしくお願いします!(゜∀゜)

No title

こんばんは。合格おめでとうございます。
飲み物ですか。私は水道水をろ過する機械(名前忘れました。スーパーで売っているやつです。)を使ってました。
ジュース類は、大学の売店や自動販売機でも売っていますが、かなり高い価格での販売でしたので、飲みたいときはイオンで買って飲んでいました。
衣類の収納スペースはそれなりにあります。衣類ケースがありますので。よっぽど大量の衣類を持ってこない限り大丈夫ですよ。

ありがとうございました。

回答ありがとうございました♪
水はポットで何とかしようと思います。
衣類も大丈夫そうで良かったです。

もうひとつ質問で悪いのですが、皆さんは洗濯はどうしているのですか?寮の洗濯機を借りてますか?

加えての質問お願いします(゜∀゜)

No title

洗濯に関しては、仕方なく、大学の洗濯機を使っています。
大学の洗濯機は、あまり綺麗ではなく、大学に掃除を要望しても、なかなか掃除しません。
また、太陽があまり出ないので、日光で洗濯物を干すことができず、困ります。
なので、私は実家に帰る時は、いつも洗濯物をいっぱい持って帰ってました。

返答ありがとうございます。 そうですか…、やっぱり洗濯は大変そうですね…。 僕は実家が遠いので持って帰るのはキツイと思いますが、まぁ何とかします(゜∀゜)! 何かとありがとうございました♪ 来週からもよろしくお願いします!

No title

ガルーダさん、補足ですが
カフェテリアにはセルフサービスの冷水器とお茶がありますよ
自動販売機も結構あって\100-150で飲み物は買えます。
AIUショップで買うと少々割高ですが、自販機では手に入らないパックの紅茶やコーヒー、野菜ジュースも売ってるので便利です^^

わざわざありがとうございます。

なるほど、飲み物も大丈夫そうで良かったです(^o^;)
分からないことだらけで何かと不安ですが、何とかする!位の気持ちで荷造りを今日終えました

新生活楽しみにしてます( `・∀・´)ノ!
非公開コメント

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。