fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

AIU 学園祭 2014 記事第六弾!!

2014.10.24 22:26|AIU学園祭
こんにちは、エッセイの提出と中間試験が終わり、少しウキウキのさっぴーです(^-^)
AIU祭特集ということで、今までの5人に引き続き私も書きたいと思います~!学祭で行った企画などはみんながたっぷり紹介してくれたので、私は学祭委員としての今までの軌跡について振り返りました。ぜひ読んでください!
AIU祭からもうすぐ2週間が経とうとしています。早いですね。やっと学祭の興奮が収まり、楽しかったなあとしみじみ余韻に浸っています。

手帳を見返してみると、学祭委員として活動を始めたのは約半年前。入学してすぐサークルや委員会の勧誘が始まり、私は学祭委員会に入ることを決めました。高校生のときに行ってとても楽しかった思い出があったので、迷わず入りましたね

学祭委員はとても大変だよ、めっちゃ忙しいよ、入る前にそんな話をたくさん聞きました。確かにかなり大変でした。 学祭関係のミーティングが週に3回。そのほかにも空いた時間を学祭の準備にあてることも多々ありました。少し勉強が後回しになったのも否定しません。笑 でも、そんな大変だったことなんて全部帳消しにできるほど、得たものがかなりあります。学祭委員になって本当に良かったです。

まず学祭委員になったことでたくさん友達ができました。忙しくて死にそうーなんて会話をしながら一緒にご飯を食べたり、すれ違うときに頑張ろうねーって声を掛け合ったり。夜中のITルームで一緒にお菓子を食べたり。懐かしいな!!
そして先輩方には本当にお世話になりました。仕事はもちろん、勉強や留学のこと、おいしいレストラン情報まで、たくさんのことを教えていただきました。もうほんと尊敬しかないです。私なんかより何倍も忙しいのに全部こなしているし、おもしろいし優しいし。学祭委員に入っていなかったら出会えていなかったかもしれないんですよね。

そして学祭当日。ほかの隊員も書いていたように、めっちゃ楽しかった!はっちゃけた!一日中走り回っていたけど! たくさんの方が来てくださって、たくさんの笑顔を見ることができました。ああこのために今まで頑張ってきたんだなーと感動。高校生のときも文化祭はやりましたが、その何十倍もの達成感でした。また来年も楽しみです!
(学祭後、体調を崩して授業を休む&宿題もやらなかったのはかなり反省です。小声)

このブログを読んでくれている受験生、AIUに入学したらぜひ学祭委員になって一緒に学祭を盛り上げていきましょう!!(早くも勧誘)

これから反省会や打ち上げがあるので、最後の最後までしっかりやって楽しみます~

以上さっぴーでした!次は特集ラスト、うみこです!

写真は学祭前日のものです。
DSC_0506.jpg
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>