fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

AIU 学園祭 2014 記事第二弾!!

2014.10.19 21:17|AIU学園祭
全国の皆さん、こんにちは。11期広め隊員タケですヒロに引き続き、AIU祭についてお話しようと思います。
AIUの学祭の準備は、夏休みが終わって9月に入ってから本格的に始まります。僕は学祭でEAPのダンスに参加することになっていたので、先セメスターで同じクラスだったクラスメートと9月から練習を始めました。もちろん授業もあるので、準備は授業の無い時間にやるのですが、みんな学祭の委員会や部活に入っていて集まれない。結果として、僕のクラスの練習開始時間は夜の10時でした。ダンス部のクラスメートがいて、振り付けを考えてもらって、指導もしてもらうのですが、間違いを直したり、動きを合わせたりするのが難しいことでした。僕のクラスはダンスに演劇も加えていて、感情の込め方、間の取り方、台詞など覚えるべき点が多くて大変だったのですが、NGなどで笑ったり、ダンスをみんなで教え合ったりするのが楽しい時間でした。本番は学祭2日目の朝で、無事に終わることができました。このEAPのダンスは閉会式で順位が発表されるのですが、僕のクラスは11クラス中4位でした。優勝を目指して頑張ってきたので悔しいとも思いましたが、9月からクラスメートと頑張ってきたから、この順位をもらえたのだと満足もしています。実際、他のクラスの友達が、「ダンスよかったよ」とか、「演技すごかったね」と声をかけてくれて嬉しかった!毎日のように練習して、頑張ってよかったと思いました。 さて、僕はEAPダンス以外にも、委員会部活で出す露店の準備もしていました。ヒロも書いていましたが、販売する品の仕入れや装飾は1から自分たちでしなければなりませんでした。僕はクレープ綿飴•タコセンを委員会と部活で販売し、利益を出すことができました。
他にも、学祭1日目に同時開催していたオープンキャンパスのスタッフや、学祭のアナウンスのスタッフにも参加していて、2日間の予定はぎっしり詰まっていて忙しかったけれど、とても充実していました。学祭の閉会式で学祭委員長が閉会の辞を感極まりながら述べていた時、また、閉会式後にクラスメートへ感謝のラインを送った時、泣きそうになりました。いえ、泣きました。(笑)
皆で一つになり、目標に向かって一生懸命に努力すること。それは今後社会に出た際に絶対に力となる。それを経験できたAIU祭、そしてAIU生に感謝しています。早くも来年のAIU祭が楽しみです。皆さんもぜひ一度AIUへお越し下さい。次はが書きます。お楽しみに〜!!
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>