fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

AIU祭まであと2日!!!

2014.10.10 03:01|行事やイベント
ご無沙汰してました!
名前浸透してなくて改名したいですなかじです。

今週末の12日㈰と13日㈪はAIU祭!!!
準備に向けてのラストスパートが始まってます!
というよりもうほんとにほんとに最後!!!
是非読んで下さい(^^)
今週末の12日㈰と13日㈪はAIU祭!!!
半年以上の時間を費やしてきた学祭がいよいよ今週です。

先ほどAIU祭実行委員全員が集合し決起集会を行いました。
みんなでお揃いの学祭パーカーを着て行いましたよ!

決起



AIU祭では様々な世界色はもちろん、日本、秋田を感じることもできます!
きりたんぽをお米から作る企画や
秋田大学の生徒とコラボするfeeling couple企画
今年は秋田の高校生による英語プレゼンコンテストも実施!
これはもう秋田らしさですね!!

日本舞踊や落語ステージがある和風カフェ
正反対に留学生とお話ができる国際カフェも。
留学生が企画するお化け屋敷はリアルでこわい!
留学生が日本の食べ物を食べて当てるステージ企画!
国際色を感じますねえ・・・!

もちろんもちろん、Ms.&Mr.AIUを決めるのもこの日ですよ!
クイズ王だって決めちゃいます!!
コーラの早飲み、とろろの早食いだってしちゃいます!

AIU生の生活が丸わかり、AIUあるあるを集めたすごろく人生ゲーム
こどもたちが遊べるアミューズメントエリア
ステージ企画でもおかあさんと一緒!のパロディコーナー
迷路もあるので子どもも遊べること間違いなし!

もちろん軽音部による演奏もあります。
アカペラ部による初の単独ライブも楽しみですね!
キャンプファイヤーでのアコースティックライブは期待大!

露店だって負けてませんよ!
メキシコ料理であるケサディーヤ
台湾料理のリョウトクという甘いスープ
モルスというロシアのベリージュースなどなど
食べ物だって国際色豊か!!!



AIU生の学祭にかける想いは熱いです。
みんな全力でこの日のために動いてきました。
忙しく大変な時もありましたが、
みんなで助け合いながらここまで来ました。
こんな夜中でもIT Roomでパソコン目の前に作業してる人がちらほら。


あと、2日です。


AIU祭に訪れた人が少しでもhappyな気持ちになれますように。
1人でも多くの笑顔が生まれますように。
そして、その笑顔が1秒でも長く続きますように…。


詳細はAIU祭HPにて。
http://www.aiufestival.aiu.ac.jp/
スポンサーサイト



コメント:

No title

AIU祭楽しみにしてる受験生でございます! モチベーション維持のためにも明日はenjoyしたいとおもってます!★

 ところで。話は変わりますが、私はAIUに入って勉強したら、本当に英語が喋れるようになるのか心配です。 私は勉強以外にもサークル活動やボランティアに積極的に関与していきたいと思っています。 もちろん勉強は頑張りたいと思っていますが、海外経験0で英語は好きだけど得意ではない、純ジャパの私なんかでも、勉強すれば英語が話せるようになるのでしょうか? AIUを卒業するころにはみんなネイティブとペラペラにしゃべれるレベルまで達するものなのでしょうか?一般論でいいので、英検二級レベルで入学して四年間まじめに勉強してどの程度しゃべれるようになるのかおしえてほしいです! toeicなどの点数でもかまいません! お願いします! 

No title

AIUを今年受験しようとしている高3です!
AIU祭行きたかったです泣

私は、推薦入試を受けようと考えているんですが、やはり推薦だと留学やオープンキャンパスへ行った方が有利ですか?
私は、家の金銭的な事情でそのどちらも経験が無く、英検も今準1級を勉強中でTOEICも700点ぐらいしかありません。
やはり、推薦を諦め、A日程やB日程に懸けた方がいいのでしょうか?
でも、AIUへ行きたいという気持ちはだれにも負けないと思っています!

Re: No title

舞花さん、こんにちは!広め隊一年・純ジャパのうみこです。
単刀直入に言ってしまうと、AIUに入っただけでは英語が喋れるようにはならないと私はおもいます。これは私が入学して痛感したことです。私のEAPのクラスはなぜか帰国子女と留学経験者が多く、純ジャパの私には相当ハードルが高く大変でした。みんなバンバン発言していくのに気押されて、どうせ海外経験がない自分なんかと思っていた時期もあったり。その中でも間違ってもいいから無理やり発言してやろうという気持ちで毎授業やってました(失敗もそうとうしたけど)。
ちょっと話がずれるかもしれませんが、英語=勉強って思うといつかつらくなってくると思います。AIUは英語を使って、いろんなことを勉強する大学です。英語はあくまでツールにすぎません。授業外でもどのくらい英語を使って、そのツールを使い慣れるかは結構大切だと思います。留学生と積極的にしゃべること、おすすめです。私はとりあえず手あたり次第自己紹介をして、名前を覚えもらうことからはじめました(笑)舞花さんが部活動に積極的に参加したいと考えているのなら、留学生が沢山いるところに入るのも手ですかね^^(私の所属している竿燈会にも結構留学生がいます)
なんか話がよくわかんなくなってきてごめんなさい(笑)まとめますね。確かに授業はすべて英語ですが、受け身で授業に参加することも可能です。授業の中でどうやって自分の英語力を伸ばしていくかは自分の心持次第だと思います。また授業外でどのくらい英語を使っていくかも大切です。卒業するときにネイティブ並みにしゃべれるようになるかどうかは、舞花さんしだいです。ですが、純ジャパだからって思う必要もありません。純ジャパの私だって、EAP卒業時にTOEFL566取ることができました(留学するのに最低550が必要です)。”願晴って”ください。てゆうか、私も同じ純ジャパとして頑張ります(笑)
非公開コメント

>