fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

お わ り

2012.03.03 17:06|AIU生の生活(食住遊)
あひるです。皆様、本当にお疲れ様でした。
冬セメの授業は金曜日で終了してますし、本日のTOEFLをもって実質的に本年度のAIUでの課題を終えた人は多いと思います。
私は、冬セメの間、ずっとAACに通い、TOEFLの勉強をしてきました。
AACで文法と読解の授業をして頂いていた大学院の先生は、卒業してしまうので、本当に残念で寂しいです。
今回のTOEFLで550点を取れていることを願うばかりです。
結果はともかく、とりあえずほっとしたいところですが、退寮のために引越しをしなければなりません。

C日程受ける人、頑張ってください><
あと少しです。諦めたら、その時点で終了です。春に笑顔で会いましょう!
スポンサーサイト



コメント:

質問です!

質問させてください。
入学するに当たってノートパソコンを購入しようと思うのですが、授業を受けるに当たりMACは避けた方がいいでしょうか?
また、もし最初のうちはあまり使わないのであれば、しばらく様子をみてから選ぼうとも思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。

No title

まず、ご入学おめでとうございます!^^

パソコンに関してですが、大学からの指定は特にないので
MacでもWindowsでもなんでも大丈夫です。
私の場合、授業が始まってしばらくするまで
課題でパソコンは使わなかったと記憶しています。
入寮して最初の1週間のうちにオリエンテーションがあり、
そこで説明を受けたあとは
ITルームでパソコンを使えるので、心配であればしばらく
様子をみてから買っても問題ありません。
授業だけに関して言えば、ワードとパワーポイントさえ入っていれば
問題ないと思います。

丁寧な回答有難うございます!
よくわかりました。
AIUの授業、今からわくわくしてます(^^)
入学後はよろしくお願いします。

No title

こんにちは。初めてコメントしました。
私は、AB両方の試験に不合格で
今C日程の勉強をしています。

あひるさんの記事を見て元気づけられました!!
あきらめずに最後までやり遂げようと思います(^u^)

4月、待っていてください!!
非公開コメント

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。