fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

広め隊特集~ぶっちゃけこまち寮~ 【第1回】 ルームメイト(システム編)

2014.02.21 00:07|ぶっちゃけこまち
こんばんは!たつをです。

明日はB日程の発表ですね。ドキドキしますね。僕もドキドキしてます。


本日のミーティングで、1年前、合格した後どんな情報が欲しかったかという話題があがりました。

やっぱり一番はこれから始まる寮生活について

ということで広め隊はやります。

特集】ぶっちゃけこまち寮

パンフレットやホームページには載って無いこまち寮の全てを私たちがお伝えします!

記念すべき第一回はルームメイト(のシステム)についてです。
ルームメイトといえばまず最初に思い浮かべるのは…

留学生との共同生活!

AIUの魅力の1つである反面、不安に感じている方も多いんじゃないでしょうか。


まず最初に僕たちが驚いたのは

留学生との共同生活は基本的に1学期間だということです。(ボクは1年だと思っていました)

AIUには春、秋、冬の3学期制ですが、ほとんどの生徒は春学期か秋学期に留学生と生活します。

が、かなり例外があります。

1年間ずっと日本人同士のルームメイトの人 
  
  このパターンはあんまり無いですけど、ないことはないです。隊員のしたっけはこのパターンです。一年間日本人同  士とは何とも拍子抜けな感じもしますが…したっけの部屋はうまくやっていますね


春も秋も同じ留学生と生活する人

  これもあんまりいませんね。同じ留学生と長期間生活するのは難しかったりもするようです。その辺は伊達隊員が   語ってくれるでしょう。

短期プログラムの留学生または高校生と生活する人

  AIUでは短期プログラムいくつか受け入れており、2週間~2か月だけ留学生とルームメイトになったり、3日間ほど  秋田の高校生が部屋に滞在するなんてこともあります。一人部屋で自分仕様に部屋を改造してたのに!なんてこともしばしば。


学期間の引っ越しについてですが、基本的に部屋の移動はありません!だから、留学生と住まない場合はほとんど一人部屋です。これが日本人同士のルームメイトが続いたり、春も秋も同じ留学生と住むことになる理由だったりするので、ぜひ改善してほしいですね。


このように、ルームメイトがどうなるかは全く分かりません!

全てはあなたの運しだいなのです!!!!

ちなみに私は春学期モロッコ人と過ごしました。(当たりかどうかはあなたが判断してください笑)

以上が基本的なルームメイトのシステムです。

実際の共同生活がどんな感じなのかは次回書きますね!

それではみなさま、ごきげんよう。







スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。