こんばんは!ありーなです!
秋セメが始まって1週間が経ちました。
1日には入学式が行われ、新しい留学生、秋入学の1年生がやってきました^^
というわけで、昨年9月に入学した私は正式に2年生になりました☆
さて、今日は新しいルームメイトとの生活について書きたいと思います!
というのも、秋入学なので8月に1年間の寮生活を終え9月から新しい宿舎での生活がスタートしたのです^^!
と、簡単に言ってしまいましたが、実は、私、第一回目宿舎募集に見事
は ず れ ま し た ( ^ω^ )
大学からのメールには
抽選の結果、入居できないことになりました抽選の結果、入居できないことになりました
抽選の結果、入居できないことになりましたん?入居できない?? いや、見間違いでしょ。えっ、、、、うそ、、。
しかし追加募集のおかげで、運よくグローバルヴィレッジ(ダブル)に入居決定 !!
いやー、住む場所が決まってよかったぁあああ((∩^Д^∩)) って感じでしたね(笑)
今は、台湾からの留学生とルームシェアしています^^
ちなみにこまち寮に住んでいた時も台湾からの留学生と半年間ルームシェアしていました♪
第一回オープンキャンパスで“留学生とのルームシェアは大変ですか?”という質問をされたのですが...
文化の違いで大変だな、と感じる部分もあるけど、基本とても楽しいですよ♪
私は普段あまり積極的に留学生と関わる性格ではないのですが、ルームメイトがいることで日常的な英会話ができる、ルームメイトを通じて他の留学生とも知り合える、など良いことがたくさんあります!
あ、まあ、良いこともあれば悪いこともたまにはあるでしょう^^;あ!そういえば!今日、あるEAPの先生が“何かルームメイトに言いたいことがあったら言うべき!黙っていたらあなたのストレスが溜まって嫌になっちゃうよ^^もしも、相手にどういう風にに伝えればいいかわからない時はいつでも相談してね^^”と声をかけてくれました。心強いですよね(^_^)
またルームメイトとの生活について記事を書こうと思います^^
それでは!
最近朝晩冷え込んできたので、体調に気を付けて下さいね~(*^_^*)
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スポンサーサイト