fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

春の足音が聞こえます

2012.02.18 20:32|AIU生の生活(食住遊)
皆さんこんばんは。あひるです。
秋田は今日は雪が断続的に降っていますが、先日は気温が上がって雪が若干溶け、
日に日に春が近づいてきていることを感じさせられます。
さて、私は3月上旬には今住んでいるこまち寮を出なければなりません。
正直言って、荷物の移動が大変面倒です。
こまち寮は4階建てなのですが、エレベーターがなく、特に引越しの際は大変な苦労を学生が強いられるのが現状です。
こまち寮は州立大学時代に建てられた古い建物なので、建設時にはまだ、バリアフリーの概念が社会的に浸透してなかったのでしょう。
後輩たちのためにも、こまち寮におけるエレベーターの設置は必要だと思われます。
また、学内にはグローバルビレッジと学生アパートが現在ありますが、私は4月からこのどちらに住むのかまだ決まっていません。
当初は、今月上旬に判明するはずでしたが、下旬に判明するそうです。
現実問題として、学内の住居はシングルが特に不足しています。
ダブルは価格的には安いのですが、個人のプライバシーや自由がないという点でシングルを好む人が多いと思います。
私もシングルが良かったのですが、学内のシングルは倍率が非常に高いのであきらめました。
報道によると、来年に新たな学生住居が大学の北側に完成するそうですが、それによってシングル住居が増えることを期待したいと思います。
スポンサーサイト



コメント:

4階からの荷物運びは大変ですね(*_*)
筋肉痛になりそうですし(笑)
階段に気をつけてください><

No title

including 緑さん
わざわざありがとうございます。
気を付けます。
非公開コメント

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。