fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

Movie Presentation

2013.08.20 15:58|授業について
こんにちは、夏休みということで福岡に帰省しているちくしです!


この間大学から自宅に成績表が届きました
Failしているのではないかという恐怖のなかおそるおそる開けて中を見ると...
無事にEAP3をPASSできていました!
本当にうれしかったです!

そこで今回はいろいろなことをしたEAPの授業の中から特に印象に残っているMovie Presentationについて書こうと思います

まずMovie PresentaitonはSpeaking & Listeningの授業(Speaking & Listeningについては過去の記事に色々と書いてあるのでそちらを見られてください)で行ったプレゼンの一種で、グループごとに1つの映画を決め、その映画のあらすじ、または一つの場面について実演するというもです
そしてクラス代表となったグループは後日多目的ホールで発表することになります!

自分たちのグループはハリーポッターの熱狂的なファンが2人(隊員の伊達とかーりー)がいたということもあり、ハリーポッターと秘密の部屋をすることに決定!
LDICにDVDがあったため、みんなでLDICに集まりどこのシーンをするか決めることから始めました
ひとグループ人数×2分間の時間が与えられており、自分たちのグループは5人だったので、10分間のプレゼンをすることになっていました
色々なシーンを時間を計りながらみて、最終的に3つのシーン(eat slug,VeraVerto,Dueling Club 詳しくは映画を見てください)をすることに

そのあとスクリプトや小道具、自分たちの演技を引き立たせるためのスライド作り(自分はあまり力になれなかったのですが...)

それと同時に練習開始!
まずは個別でスクリプトに目を通し、大体のセリフというタイミングの確認をし、
それからみんなで集まりシーンごとに通しで練習
この時に大変だったことはハリーポッターということですべてイギリス英語だということです!
この発音を真似するのがかなり大変...


そんなこんなで迎えた当日
自分たちは一番最後の発表(; ̄Д ̄)
どのグループもいろいろと工夫しており、見ていて非常に楽しかったです

そしていよいよ自分たちの出番
みんなが見ている前での演技ということで少し恥ずかしさはありましたが、無事に成功しました!!!
残念ながらクラス代表には選ばれませんでしたが、それでもとても良い時間を過ごせました!

これは一例ですが、このようにペアワーク、またグループワークをする機会が多いのもAIUの特徴の一つではないでしょうか
確かに1人でタスクをこなせる能力も大切ですが、このように複数人で協力して一つのことを成し遂げる能力も将来必ず必要になってくると思います

秋からBEに進み、いよいよ様々な分野の授業を受けることになり、今から非常にわくわくしてます!

受験生の皆さん、夏休みも終わりが近づき、課外が始まった学校もあるでしょう
残り約半年、大変でしょうが悔いのないよう頑張ってください!!
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>