fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

AIUは日本・世界の縮図

2013.08.12 22:58|AIU生の生活(食住遊)
あ゛あ゛ぁあぁ… 暑い(´д`ι)
地元山口に帰省中、夏バテ気味の みっけ です!!

地元に帰ってきて一週間。
久しぶりに家族や友達と時間を共にする中で、僕は気づきました。

AIUってすごい特殊だなあ って。笑

何が? って 言語環境が! ですよ。


ということで今回は
AIUの言語環境 について書きたいと思います(^O^)/  
続きは追記からどうぞー





皆さんもご存じの通り、AIUには海外の様々な国からの留学生 international student がたくさんいます。
それ故に
キャンパスの中には 
英語 だけではなく中国語フランス語スペイン語… などなど
本当にたくさんの言語が常に飛び交っています。

スペイン人の留学生をルームメイトにもつ僕の友達は、
その留学生がスペイン語で寝言を言うのを何度も聞いたらしいです( ゚Д゚)


これが他の大学にはあまり見られない、AIUの特色の一つでもあります。

始めのうちはそんな環境に戸惑っていた僕ですが、
入学してから4か月経った今ではすっかりAIUに染まり(笑) 何の違和感も感じなくなっていたのでした。


しかーし!

地元に帰ってみると、日常生活で聞こえてくるのは ほとんど日本語
外国語が耳に入ってこないことに寂しさすら感じていた自分がいました。
そんな環境に置かれて 改めてAIUの特殊な環境のありがたさ に気づくことができました。




AIUは外国語だけではありません!
AIUには日本全国から学生が集まっています。
北は北海道から南は沖縄まで… 
つまり!! 
方言であふれ返っているんです(^O^)


秋田弁、関西弁、博多弁、標準語、そして山口弁…ww
各方言の native speaker 達がAIUには集結しているんですよ!!


入学から四か月経った今でも方言トークで友達と盛り上がることができます

例えば、「自転車」という単語ひとつとっても
ャリ チャ ケッタ などなど地方ごとに違いが…


また
これも地元に帰って気づいたことですが、
AIUにいると自分の方言が薄まってしまう(‘・c_・` ;) 
という現象が起きます!

みっけ  :「え、あいつ、○○してるって言ってたよ!?」
地元の友達:「ちょっと、お前、なにそのしゃべり方ww」

こんなやりとりが何回あったことか…
僕の場合は標準語に影響を受けたみたいで、はい。 
地元の友達に白い目で見られました(´Д`)とほほ…
秋田にいて、秋田弁に影響受けたわけではないんですねー、これが笑


言語って難しいですよね・・・


こんな風にAIUでは方言も含めて(笑)、24時間365日多言語に触れることができます!
AIUってこんなに素晴らしい体験をさせてくれる本当に素敵な場所だと思います。



そんな特殊な環境が恋しくなりつつある みっけでした!!


受験生の皆さん、勝負の夏休み! 悔いのないように体調に気を付けて頑張ってくださいね!
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。