fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

おとなりさんへ留学

2013.07.27 17:53|留学(準備~帰国)
こんにちは。

韓国留学中のすなです。


そう、おとなりさんです。


人生初留学、あっちゅー間につきました。

時差ありません。

でも。おとなりさんだからこその違い、が非常に奥深く、興味深い と思います。


留学の目的としては、

北東アジア圏内の国際会議を企画・運営するサークルでの活動をきっかけに、日韓関係・アジア女性の社会進出にフォーカスして選んだ韓国



で・す・が

今回はそういう真面目なお話ではなく 留学前から現在にかけての ほのぼのリポートでいきたいと思います^^

(ぬいぐるみがたくさんいるカフェにて)

韓国



留学直前期、家庭教師をしていました。

from 担当している生徒の妹ちゃん。ポケモンのイラストなどなど上手に描いてくれます^^
韓国

お宅に向かう途中にある公園で、手袋&マフラーぐるぐる巻きの妹ちゃんがいつもお出迎えしてくれました。
「せんせええ待ってたよ!今日はお姉ちゃんになに教えるの? 私がお姉ちゃんの年になったら、先生してくれる?」

かかわいい・・っ

めきめき点数を伸ばしていく生徒をみるのはもちろん楽しかったのですが、
なにより嬉しかったのは、彼女が「世界ってひろいんだ」「社会がすきになった」と言ってくれたことかな。


韓国


出発前日。

家庭教師でいただいたお給料で、家族にお抹茶を点てました。甘党家族なので、主菓子を添えて。

AIUで日本舞踊部、茶道部に入部したのですが、家族に披露したことがありませんでした。照れくさいから。 しかし留学を前にして、お点前に、家族に感謝を伝える雰囲気をつくってもらったんです。


・・AIU受験を決めたとき私の両親は反対しました。
それを押し切って選んだAIU生活で 経験したこと、感じたこと、留学への抱負 を伝えました。

「AIUで大変だったこともあったけど、父上母上とわけたかった幸せだったことの方が、ずっと多いんだ。」
「産んでくれてありがとう。大学に行かせてくれてありがとう。」


伝えたかったことを伝えて、いざ留学へ出発!
韓国



私の留学先は、西江大学(ソガン大学)というところ。
韓国初の女性大統領、パク・クネさんの出身大学です。
他大学に比べて、課題量が多いことから「西江高等学校」ともジョークで言われます。(にしても韓国の高校生の勉強量ってすごいですよ、ほんと)


最初のセメスターに取った授業は
1 Korean history through film
2 general psychology
3 public speech
4 scuba diving
5 Korean language evening class  でした。


Korean history through filmが特におもしろかった!

毎週Korean national filmを観て、歴史資料などのリーディングを参考にディスカッションします。

教授はアメリカ出身です。韓国人はもちろん、フィンランド、ノルウェー、アメリカ、カナダ、シンガポール、ネパール・・様々なバックグラウンドを持つ(みんなめちゃくちゃ優秀)学生と切磋琢磨できるあのクラスが好きでした。

韓国
(机の上。このクラスで仲良くなった韓国人の友達がプレゼントしてくれた写真のコラージュがあります。日本の花「桜」と韓国の花「木蓮」)


ある日、膨大なリーディングをカフェで片づけていたら、同じクラスではないアメリカ人に声をかけられました。
「君、歴史専攻なの?」と。 きけば彼は歴史オタクらしい。しかもスタンフォード。←

その日はそのまま充実の二時間語りまくり、私のリーディングは終わらず 帰宅後苦しみました。ははは。



そうそう、一昨日は その歴史オタク(英語・韓国語話者)立教大史学科っ子(日本語・韓国語話者)(日本語・英語話者)で晩ご飯してました。


「歴史がすき」この共通点があるから 韓・英・日本語ごちゃまぜで笑うわたしたち。

話したいことがあるから、己の持つ手段(スキル)で伝えようとする。とても自然なことだけど、特別に感じました。

「スキルだけの人間になるなよ。それをどう使うか、頭を使え」祖父の言葉を思い出します。



(ちなみにルームメイトは、イラン人。)
韓国

(チェコっ子の誕生日は、川の近くでお祝いしました。ワイン・フランスパン・サラミと肩を並べる、日本のコーンポタージュスナック笑) 
韓国

韓国



ところで、今すなは夏休みしてます。
留学中の夏休み、なにをしているかと言うと・・

マジック。




マジックしてます。v(゚∀゚v(゚∀゚v(゚∀゚)v゚∀゚)v゚∀゚)v

韓国


マジックについては、また次回書きますね♪ お楽しみに←
スポンサーサイト



コメント:

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。