fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

トロント大学に留学するための準備

2013.05.23 18:33|留学(準備~帰国)
こんばんは。あひるです。
季節の変わり目は風邪を引きやすいです。皆さん注意してください。
続きをご覧ください。
私は、9月からトロント大学に留学するので、そのために色々と準備をしています。
単位変換、ビザ、住居、その他色々。。。とやる事は多いですが、これらは早めにやっておくべき事柄です。
でも、AIUは普通の大学と比べて留学関連のサポートは非常に充実しているそうです。
さて、ちょくちょくトロント大学からも私のメールアカウントにメールが来るようになりまして、
昨日にはトロント大学から、住居の確保が出来たというメールが来ました。
具体的な部屋とか家賃とかはまだですが、どのカレッジに住むのかは決まりました。
トロント大学のビクトリアカレッジという所に住むことになったのですが、場所が都会過ぎて驚きました。
また、かなり古い歴史があるところだということも、知って驚きました。180年くらい前からあるそうです。
目の前には地下鉄の駅、そして、博物館や図書館、ホテルなども徒歩数分圏内にありました。AIUとは比べ物にならないくらい良い立地ですね。古くからある大学だからこそでしょうか。
日本でいうと、梅田駅の真ん前にでも住むような感覚でしょうか?
勉強で忙しいと思いますが、その合間に、ふらっといろんな所に行けそうで凄く楽しみです。
授業に関しては、私はビジネス専攻なので、もちろんビジネス関連の科目は取るつもりですけど、他にも、健康関連や日本関連の講座を考えています。単位変換できるかどうか不安ですが。。。
これから留学する人にとって、円安は大きな問題です。行く頃には、また円高になって欲しいと思います。
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。