fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

二年生の冬セメ

2012.02.05 14:29|AIU生の生活(食住遊)
こんばんは♪
7期性のすなです。

新しいブログオサレですね^^
ぽよが書いてくれたAIUの恋愛事情の記事とか、私が受験生時代に知りたかったことだなぁ笑 気になるよね。寮だと、ひとつ屋根のしたってやつだしね。
ちなみに私は地元に恋人がいて遠恋のパターンで、
今は彼がスカイプにログインするのを待っているところです。
遠距離はね…寝不足になりますョ。笑 
それでも遠恋してる子はAIUに結構いる印象があります^^

hirometai1.jpg


さてさて、今回はさして「これ記事に書こう!」と思ったわけではないので
私の冬セメの生活でもつづっていこうかと思います。

一年生は初めての自炊にどきどききゃぴきゃぴしているようですが(笑)
二年生になれば慣れマス。冷たい水道水使うのも、あかぎれも←

私は留学から帰ってきた先輩とルームシェアしていて、
自分が料理を作るときは先輩の分もつくり、自然に作りあう感じになってます。^^
先輩は料理上手さんなので、私が作るときもモチベーションがあがります♪

さらに先輩は留学を終えて就活中、という私とっては未知の世界を経験されてるので
ふたりでゆっくりお話する夜が楽しみです。とても勉強になります。
今まで留学生としかルームシェアをしたことがなかった私には、新鮮な毎日です。


ルームメイトの先輩ふくめ、多くの先輩が言うのは、
「目的をはっきりさせて留学したほうがいい」ということです。
広め隊のこじさんも、「なにをするにも、動機ってかなり大事。『動機』がその人を表してる」とおっしゃっていました。考えさせられますよね。

hirometai 2



そうそう、一昨日はひさしぶりにLDICに行ってきました。
観たのは、Bridget Jones's Diary(いまさら笑)
…なぜって、コリン・ファースが出てるから!!!♪
去年の春に「英国王のスピーチ」を観てから彼の虜なのです。
AIUにきて自分が英語のスピーチがかなり苦手だと思い知った分、この映画には特に感情移入してしまって(笑) 映画館で不覚にも号泣w
みなさんもぜひ観てみてください。かなりおススメ。

hirometai 5



部活動では、SRT(国際会議サークル。過去に広め隊の記事でも紹介されてます。http://blog.livedoor.jp/aiuhirometai/archives/51752896.html) の後輩・留学生と秋田駅でラーメン食べてから スタバでミーティングしたり。外国人のお客さんが英語でミーティングしてる私たちにちょっとびっくりしてました。

hirometai 3



……と、なんか遊んでる報告みたいになっちゃいましたが笑
ていうか明日midだー!勉強しなきゃ!その前に日本舞踊の練習行かなきゃ!← 

…日本では「根性論」が美学としてとらえられることが多いかと思いますが
現実は、根性は無尽蔵にあるわけではないと思います。
ここぞ!というところで出すのが根性で、そのタイミングを判断する力も大切だと思います。そしてその「判断」に必要なのは、「自分への信頼」だったりするのかな。 …つまり、私は遊んでるだけじゃないぞ^^←

hirometai 4daily life 001
(いただきもののマカロンに、お抹茶点ててみました。案外相性がよかったです^^)
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>