fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

地球温暖化なのに今年は雪が多い

2013.01.12 15:59|AIU生の生活(食住遊)
あひるです。
私からはあけましておめでとうございます。
今年も、皆様に様々な情報をこのブログを通してお伝えしていきます。
よろしくお願いいたします。

今年は去年よりも明らかに雪の量が多いです。
下の画像は、今日の学生宿舎グローバルヴィレッジからの風景です。
CIMG0621.jpg
今後、どれだけ雪の量は増えるのでしょうか???

さて、私は2度目の留学申請の作業を今やっています。
続きをご覧ください。
2回も留学申請をする人は自分くらいだと思います。
なぜ、私が留学申請を2回もしているのかと言うと、1回目の留学申請では、希望する大学に行けず、希望しない大学に行くか、留学を延期するかの選択をするように言われて、後者を選択したからです。
AIUにはかなり賢い人や意識の高い人が居ることを実感し、悔しい思いをしました。
現在は、関連する書物やホームページなどを参考にしつつ、どこの大学を選ぼうか、そして志望理由はどのように書こうかと迷っている所です。

冬セメの間は、多くの同期の人たちは留学に行ってしまったり、地元等で過ごしていたりしているので、AIUに居る人は少なく、寂しいですが、自分のやるべき事をやって乗り切っていこうと思います。


受験のシーズンとなりましたが、受験生の方は体調管理を慎重にしつつ、本番まで残り少ない時間を有効的に活用してください。これは誰もが歩まざるを得ない道です。
AIUに合格して、広め隊に入ってくれたら、我々としては本当に嬉しいです。
スポンサーサイト



コメント:

はじめまして!
つい最近AIUを知り、調べていくうちにどんどんAIUのステキな所がわかって、絶対入学してみせる!と意気込んでいる田舎の高2です(笑)
しかし、私は英語が大の苦手です。(嫌いではないです、好きです)
英語が出来ないとAIUに合格するのは難しいとききました。先輩方の中で英語が苦手だったが、克服することができたという方がおられましたたら、その勉強方法を教えていただけるとありがたいです。

No title

しゃのーんさん
英語が苦手でもAIUに入る人はいっぱいいますよ!
勉強法とかは、ちょっと答えづらいです。
もうちょっと具体的に何が苦手なのか書いてもらえると、的確にアドバイスできるんですけど。。。

すみません∑(゚Д゚)!
リスニングが苦手です。ほんとに所々しかわからなくて、家で練習してる時なんか、何回も巻き戻さないと聞き取れません。
テストになると全くです(泣)
少しでも苦手を克服したいです!
何かいいやり方はありますか?

No title

しゃのーんさん
個人的な見解としては、何回も巻き戻しながら聞き取っていく、って感じですね。
リスニングは特に日本人が苦手とする分野の1つですので、簡単に克服できないのは当然です。
自分は2年生ですが、今でも苦労してますよ。
残念ながら、諦めずに根気強くやっていくしか方法は無いと思います。
説明になっていなかったらすみません。
非公開コメント

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。