fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

大掃除

2012.12.31 23:07|未分類
2012年ぎりぎりでこんばんは。
すぎなみ区んです!

実家で大掃除してたら発見したことがあるので少し書かせていただきます。


続きは下のボタンから!
さて、年末ということですぎなみ区んも実家で大掃除をしていました。

受験生時代のものがたくさん出てきます。
赤本は学校に寄付してしまったのでありませんが、
プリントや教科書などがたくさん…

そこで見つけたものの中で最も印象的だったのは
AIUの過去問を解いた原稿用紙の多さでした。

勉強してなかった勉強してなかったすぎなみ区んは運だけで受かったのだと思っていた自分でしたが、
あれ?
もしかしてそれなりにやっていた?
ということに気が付きました。

受験生の皆さん、
まずはセンター試験だとは思いますが
センターが終わったらぜひAIUの二次試験の問題を何度も何度も解いてください。
自分の納得がいくまで解いてください。
発見した原稿用紙の最初のほうは
メモ書きしか存在しないようなもはや解答とは言えないようなものでした。
それでも、5回ぐらいおんなじ問題に挑戦すれば250wordsを越えることができます!
すぎなみ区んの発見した解答用紙がそれを証明してました。
自分の納得できる解答ができたら先生等に見てもらって、
自分の目で見ただけではわからない問題点もつぶしていきましょう。
国語も英語もやることは変わりません。

2012年の記事の更新はおそらくすぎなみ区んが最後でしょう。
受験生の皆さん、最後まであきらめずに挑んでください。
来年AIUでこのブログの読者の皆さんと会えることを楽しみにしています。


ここまで読んでくださってありがとうございました。
みなさんよいお年をm(__)m
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>