fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Dance! Dance!

2012.11.24 01:47|部活・サークル
こんばんは(^^)
木、金曜日のイベントで幸せいっぱいのしーたです!

何があったかというと…

木曜日  DANCE VIRUS
金曜日  日本舞踊の会

です。
今回はこの2つについて書こうと思います。
読んでいただけたら嬉しいです♪

[DANCE VIRUS]

DANCE VIRUSはダンス部の発表会です!
ダンス部はそれぞれチームに分かれて活動しているのですが、
どのチームもこのVIRUSに向けてパフォーマンスを仕上げてきます。

素敵な音響と照明のもと今回も盛り上がりましたヽ(‘ ∇‘ )ノ
今回、わたしたちのチームは初めて1年生だけで椎名林檎さんの曲を踊りました。
AIU祭でのパフォーマンスから1か月ほどで今回のVIRUSを迎えたのですが、
本当にあっという間でした。
このままじゃ間に合わないと、
夜に友達と宿題の合間に自主練したりもしました。
本番ではとても緊張しましたが、
見に来てくださった皆さんの歓声のおかげで楽しんで踊ることができました。
練習も含めて、とてもいい思い出になりました

そしてVIRUSは他のチームのダンスを見られる機会でもあります。
特に今回は秋田大学のチームの方々も来てくださってAIUにはないジャンルのダンスも見ることができました。
先輩方のダンスを見て、もっと上手くなりたいなとか、あのジャンルも挑戦してみたいなとか
とにかく刺激を受けまくりでした。
素晴らしいダンスが見れて幸せ(*´∇`*)ふふふ


[日本舞踊の会]

そして日本舞踊の会はもちろん日本舞踊部の発表会です。
日本舞踊は大学に入ってから始めたので、今回が初めての舞台でした。
着物を着て、白塗りもして、紅を入れて、
もう、それだけでもおおおーって感じです。
今回1年生は男踊りだったので可愛くではなくかっこよくという感じでした。
先輩方は舞子さんの踊りや胡蝶の踊りで、
振りそでや真っ赤な着物に、日本髪で、踊りも優雅で、本当に美しかったです。
まさに日本の美です。

この大学に来て日本の美しさに改めて気づかされます。
日本の文化に触れる機会もたくさんありますし、
留学生が話してくれる日本のいいところや美しさから気づくこともたくさんあります。
そして留学生に日本にはこんな行事があるよとか文化があるよと紹介する時に
そうか、これも文化だなって気づくこともたくさんあります。

日本舞踊部にも留学生のメンバーがいます。
こんな風に日本文化を共有できたり、日本の美しさを見つめなおせるのも
この大学の素敵なところだと思っています。



少し話がそれましたが…m(_ _)m
この2日間を通して、見に来てくださった方々、先輩方、スタッフの方、メンバー、そして日舞の先生方に
感謝の気持ちでいっぱいです。
一人では舞台って絶対できないけれど、
こうやってたくさんの人と一緒にこんなに素敵な舞台を作ることができる、
そこが舞台の魅力だなって思います。
AIUダンス部、日本舞踊部に入って本当に良かったです。



いよいよ今日入試だっていうみなさん(もう寝てるよね、、、更新がこんな時間でごめんなさいね)
自信を持って、精一杯頑張ってください!
応援していますく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!


ジブリメドレーを聴きながら、しーたでした。
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。