ねえ、サークル何はいってる?
2012.11.16 17:35|部活・サークル|
こんにちは、まつりです。
もうすぐ特別選抜入試ですね!
わたしも推薦で合格したので、もう1年たったのかーはやいなー、って感じます。
受験生の皆さんはAIUに入った後のことを想像してモチベーションを高めていることでしょう!
ということで、今回は私が入っているV-ACTというサークルの紹介です。
息抜き程度に読んでください。
V-ACTとは
Vitality for ACT. Anyone Can Take action. の略です。
このあいうえお作文みたいな団体名、わたしはすきです。
現在2年生の先輩方が去年設立したばかりのサークルで、
今まではフィリピンに焦点をあてた国際協力の活動をしてきました。
今年8月にはメンバーがフィリピンに行き、とても貴重な経験をしてきたそうですよ(私は行ってないんです)。
しかし活動方針がしっかり決まっているわけではありません。
この間1年生で話し合いをしたところ、
メンバーのやりたいことをかたちにしていこう!
ということに決まりました。(おおざっぱ)
でもなんだか自由な雰囲気で面白そうでしょう?
興味を持った受験生のみなさん、大歓迎ですよ!
今はもう時間がなくて焦ったりしている人も多いと思いますが、
あと1週間、頑張りぬいてください!!
応援しています。
もうすぐ特別選抜入試ですね!
わたしも推薦で合格したので、もう1年たったのかーはやいなー、って感じます。
受験生の皆さんはAIUに入った後のことを想像してモチベーションを高めていることでしょう!
ということで、今回は私が入っているV-ACTというサークルの紹介です。
息抜き程度に読んでください。
V-ACTとは
Vitality for ACT. Anyone Can Take action. の略です。
このあいうえお作文みたいな団体名、わたしはすきです。
現在2年生の先輩方が去年設立したばかりのサークルで、
今まではフィリピンに焦点をあてた国際協力の活動をしてきました。
今年8月にはメンバーがフィリピンに行き、とても貴重な経験をしてきたそうですよ(私は行ってないんです)。
しかし活動方針がしっかり決まっているわけではありません。
この間1年生で話し合いをしたところ、
メンバーのやりたいことをかたちにしていこう!
ということに決まりました。(おおざっぱ)
でもなんだか自由な雰囲気で面白そうでしょう?
興味を持った受験生のみなさん、大歓迎ですよ!
今はもう時間がなくて焦ったりしている人も多いと思いますが、
あと1週間、頑張りぬいてください!!
応援しています。
スポンサーサイト