fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

国際教養大学の意義と将来

2014.05.30 22:34|未分類
こんばんは。マックスです。
えー近頃様々なコメントがこのページに寄せられているようで、
正直全部は把握していません笑

でもその大部分は
「国際教養大学は本当に噂通りのハイレベルの大学なのか?」
「噂通り質の高い学生ばかりなのか?」
「既存のプログラムで英語能力は十分育つのか?」
といったようなものだったように認識しています。

そのことに関して、僕は僕なりにAIUの意義と内情、その将来について書きたいと思います。
初めに言っておきますが、これは僕個人の意見なので、大学そのものを正確に描写しているものでは無いし、
学生の大多数の意見を代弁しているわけでもありません。
それを踏まえて、どうぞ。

続きを読む >>

スポンサーサイト



EAP特集 第2回!

2014.05.23 11:00|EAP
こんにちは!
11期 広め隊隊員のずんだです^^

EAP特集 第2回 始めます!
続きは追記からお読み下さい。

続きを読む >>

原点回帰!広め隊の歴史まとめてみた!

2014.05.21 19:25|私(たち)が伝えたいこと
ドイツの留学も残すところあと2か月となりました、8期のぽよです!!
留学中はいろんなことを悩んだり、考えたりしてきましたが、迷った時はいつでも初心に戻ることを心がけています。

そんな中、ふと広め隊の原点ってなんだったのかなと気になるようになりました。
国際教養大学は今年で開学11年目、広め隊もかれこれ10年も続いている団体なんです!

本当は提出もうすぐのエッセイを書かなければいけないのですが、ブログ記事を書きたくなっちゃったので勝手に広め隊の歴史をまとめて書きたいと思います!!

続きを読む >>

EAP特集始めま~す!!

2014.05.14 18:13|未分類
AIUに入学して早一ヶ月、秋田での生活にも少しずつ慣れてきました。
現在、私達一年生はEAPという授業を受けています。これから広め隊11期生はEAP特集を始めたいと思います。

続きを読む >>

テーマ: 英語・英会話学習
ジャンル:学校・教育

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。