fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ぶっちゃけこまち寮 第八回 こまちロビー‼‼‼充実した生活へ向けて

2014.03.26 00:03|ぶっちゃけこまち
はーい みなさん こんにちは!

みっけ です(^O^)/

ぶっちゃけこまち寮 第八回目の今日は 
こまち寮生・AIU生の憩いの場 … こまちロビー についてです‼




 

続きを読む >>

スポンサーサイト



AIUの恋愛事情留学編

2014.03.24 23:01|留学(準備~帰国)
どうもこんばんは。
8期生のマックスです。
ひじょーにおひさしぶりになってしまい、もはや先輩や後輩のブログネームを聞いても誰が誰やら・・・
少し昨年からバタバタした期間が続き、疎遠になってしまってました。反省してます。

確か僕の最後の記事は、シンガポールとマレーシアへの、去年の1月の人生初の海外一人旅の記事だったような気がします。
冬セメスターの過ごし方について書いたんだったかな。

縁とは不思議なもので、そのシンガポールで現在留学中、残すところもあと1ヶ月となりました。
書ききることはほぼ不可能と言っていいほど、本当にいろんなことがあり、成長できた留学になりそうです。
最後まで頑張ろうと思います。

そんな中なぜかこじさんからのリクエストが来たので書きますが・・・
AIUの恋愛事情、主に留学中です笑

続きを読む >>

卒業式を迎えて。

2014.03.24 20:27|私(たち)が伝えたいこと
こんにちは、お久しぶりです。6期生のKazuです!
投稿するのが実に3、4年ぶりなのではと思われるのですが、卒業前最後にというリクエストもありまして、今回書く事にしました!

3月21日に卒業式を迎えた自分に、何が書けるかと考えていたのですが、やはり4年半の学生生活を振り返って入学したての自分と、今の自分を比較して変化したことについて書こうと思います^^

簡潔にいうと、今大学を卒業して社会にでる自分はまるで一人歩きできるようになった赤ちゃんのようだなぁと思います。自分の足で達行動し、考え、そして言葉を発することができるようになった。それくらいの進化を、僕は大学でしたように感じます。


<コミュニュケーション>
一番最初にでるはやっぱり"英語"ですね。こおまで言語を自由に使えるようになったのは本当にAIUでの醍醐味です。挨拶やちょっとした話しかできなかった僕が、今や論文を書いたり、英語に接するのに全く抵抗がないレベルまで来れました。寧ろ、英語を話すと少し人格すら変わって英語を話していないと完全な自分でいれないような感覚にすら陥ります。

ここで強調しておきたいのは、もっともわかりやすいのが英語であって、英語が最も大きなコミュニュケーションの変化ではなかったです。僕の場合ですが、「好きな人が増えました」。入学当初の僕は、自分の偏った価値観からでしか人や世界を見れておらず、嫌いな人で一杯でした(とんだ勘違いなやつですねw)24時間一緒に居るAIU生と、日常のことから、学術的なことまで議論することで世界が広がりました。そこが日本人だけではなく、海外の学生、教授の方がいることによって「もう、何でもありじゃん!」とさえ思えました。また24時間共に過ごすことによって、本当に一人一人の努力をみることができて、自分がいかに人を側面的にしかみていなかったのか、そして誰からも学び得るのだと強く実感していました。留学での大きな挫折も、自分自身が謙虚になる機会でした。「留学前は仲良くなれないと思ってた」と言われる程ですw(すごいやなやつだったんでしょうねw)

様々な人を好きでいる事、そして理解するができるようになりました。




ぶっちゃけこまち寮 【第七回】 ルームメイト(生活編・with日本人)

2014.03.24 17:26|AIU生の生活(食住遊)
謎のブログ凍結を経てまたこうしてブログを書きます。したっけです。

もうすぐ新入生にとってはAIUライフが始まるということで、ウキウキドキドキしてるはずです。

そんなみなさんのうちの誰かは「必ず直面する境遇」について今日も書いていきますよー!

続きを読む >>

ブログ停止期間中の記事

2014.03.24 16:28|未分類
数日間ブログで不具合あってログインできない状況があったため、コメントへの返信・記事更新が滞りました。
大変申し訳ありませんでした。

その間、フェイスブックで代理更新した記事が三つあるのでこちらにリンク貼っておきます。
https://www.facebook.com/aiunowa
あひる:トロントから台湾について

こじ:中国での留学について

かーりー:愛知からぶっちゃけこまち寮 第六回 こまちお部屋大公開編

もうすぐ入寮日ですね! ですがこまち寮特集は不具合もあって終わってません(笑)あと二回!入寮まで一週間もないですがお楽しみに!(笑)

ぶっちゃけこまち寮 【第五回】 スイートメイト編

2014.03.19 12:52|ぶっちゃけこまち
みなさんこんばんは。
ただいま琵琶湖に寄生虫、いや帰省中のたつをです。
といっても友達がおらずやることが無いので、毎日朝晩湖岸沿いを走り、朝日と夕日を眺めていたら一日が終わっております。

いや、そんなクソみたいな近況報告はどうでもいいんです!
今回はぶっちゃけこまち寮第5回スイートメイト編です

続きを読む >>

ぶっちゃけこまち寮 【第四回】 寮食編

2014.03.07 11:30|AIU生の生活(食住遊)
こんにちは!冬セメの間は実家に帰省中のなかまゆです^^

AIUにはご存知の通り、とセメスターがありますが、冬はとってもとらなくてもどちらでもOKです。

実際のところ、ほとんどの人が残って寒い秋田で頑張っていますが、私は実家に帰省して塾講師のバイトと、幼稚園の英会話教室のお手伝いをさせてもらっています。

私が冬セメを取らないことを決めた理由はいくつかありますが、その一つが冬セメ期間中に寮食が出ないこと!!!!

ということで、ぶっちゃけこまち寮、第4回は寮食(ミールプラン)についてお伝えします~(^O^)♪

続きを読む >>

ぶっちゃけこまち寮 【第三回】 掃除・洗濯・食事編

2014.03.05 01:50|ぶっちゃけこまち
こんばんは、冬セメ終わっていえーいって感じでゆるーく盛り上がってる隊長・伊達です。
なかなか他の隊員が書いてくれなくて泣きそうな伊達です(笑)
たつを君とかね、したっけ君とかね、処刑だな。
AIUは引っ越しシーズンです。こまち退寮して一年はウキウキです。
同時に荷物運ぶための台車争奪戦です。
てことで取り敢えず第三回、洗濯とか掃除とか食事とかいう基本的なについて!
まあひとそれぞれですけど!(笑)
こんな感じでやってますってのが伝われば!

続きを読む >>

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。