fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

日本語で行われている授業もある

2012.05.03 22:16|授業について
こんばんは、あひるです。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

続きを読む >>

AIUへの道 八期生版 推薦編

2012.05.02 23:38|AIUへの道 八期生版
かな子 

AIU受験までの経緯
私は、高校2年の冬、あと何週間かで3年生になる時期に初めてAIUを知りました。留学から帰ってきて、特に行きたい大学が見つからず、進路に悩んでいた時、先生がAIUの存在を教えてくれました。その時は「へー、そんな大学が秋田にあるのかー。」としか思っていませんでした。そして、本格的に進路を考えるようになった3年生の春、私の第一志望はある私立大学でした。しかし9月に参加した国際教養大学のオープンキャンパスがすべてを変えました。模擬授業に参加したり、先輩の留学体験記を聞いたり、学食を食べたり、外国人留学生と話をしたり、私はその日一日で国際教養大学の魅力にどんどん惹かれていきました。しかし私は国際教養大学を受験するかどうかギリギリまで悩みました。なぜならどうせ受験しても合格するはずないし・・・と自信がなかったからです。でも受験しないで後悔するより受験して後悔したほうが納得いくと思い受験することを決意したのは9月の後半でした。11月の推薦受験日まで2ヶ月も残されていない状況で、私のAIUへの気持ちは高まるばかりでした。絶対合格!絶対合格!と自己暗示をかけて臨んだ推薦入試では、まさかの腕時計を忘れるという失態を犯してしまったかな子の推薦入試対策を紹介します

続きを読む >>

>