fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

スポンサーサイト

--.--.-- --:--|スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ブログ移行のお知らせ!

2037.09.14 07:55|未分類
2015年5月13日より
”AIUを全国に広め隊”のブログは
はてなブログの”AIU広め隊 4代目ブログ”に移行しました!

http://aiuhirometai.hatenablog.com/

↑クリックしてください!

これからもよろしくお願いします!
 

コメントなどは必ず4代目のブログのほうにしてください!
3代目のブログでは素早く返信することができません!!
スポンサーサイト



【重要なお知らせ】 広め隊の今後

2037.03.31 19:10|未分類
こんにちは! 
広め隊隊長のヒロです。
春休みは2週間ほど、ヨーロッパ旅行にいっていました!
(同期も海外に旅行に行った人多数でした! ベトナム、スウェーデン、フィリピン、台湾etc......)

GWは秋田の温泉に行きました!

さて、1年生の入学式から1月が経ちました!
は変化の季節といいますが
広め隊も、変化を迎える時は来たようです。
一つ重要な連絡をしようと思います。

それは広め隊の今後のことです。

続きを読む >>

グローバルセミナー!5月の直前準備編☆☆

2015.04.27 01:00|未分類
こんにちは!12期グローバルセミナー入試のあーちゃんです( ´ω` )

5月にいよいよグローバルセミナー、通称グロセミが始まりますね!
グローバルセミナー入試は、秋田県の高校生を対象に行われる入試のひとつです。
グロセミに参加するみなさんはめちゃくちゃ緊張してるんじゃないでしょうか。
私も5月のグロセミの時は、どんなことをするのか全くわからなかったのでものすごく怖かったのを覚えています。

続きを読む >>

新入生の皆さんへ

2015.03.31 04:30|未分類
こんにちは!タケです。
今日はAIU広め隊•副隊長の私から、この春AIUへ入学する新入生の皆さんに向けてお話したいと思います。
ちょっと長くなるかもしれませんが、おつき合いください。

続きを読む >>

そふぉもあ

2015.01.07 00:04|未分類
こんばんは、久しぶりです、伊達です。

久しく書いていないのですがどうも書くネタがない…

まあなんでしょう、大雑把に、Sophomore(二年生)ライフについて書こうと思います。

続きを読む >>

カレンダー

2014.11.14 16:19|未分類

を振り返って、久しぶりにブログ記事を書かせていただきたいと思います。
8期で、現在AIU4年生のコニ。です
とてもとてもお久しぶりなので、ちょっと緊張… 笑

今回は手帳を見ながら、留学初期にタイムスリップしてみたいと思います。
お忙しいかもしれませんが、少し覗いてみてください♪
フォーカスポイントは暗い冬の過ごし方(勉強編?)です!

続きを読む >>

いい思い出は、忘れがち。

2014.08.17 04:01|未分類
みなさんこんばんは、5年生のすなです。
学生最後の夏休みは、実家で母お手製の梅ジュースを堪能しております。(梅は、祖父母が育てたものですo(^_^)o愛を感じますね)

さて、韓国留学を終え、就職活動も終えました。その後の生活はと言うと…

後輩と深夜に秋田の温泉に繰り出したり、


月が綺麗な夜に思い立って白玉お月見ぱーりないをしたり、タピオカぱーりないもしたな…


グループワークメンバーも、話してておもしろい人が多かったです。


あとは、母校で講演したり、生まれ故郷で自分が生まれた場所を訪れてみたり。感慨深いですね。

続きを読む >>

コメント欄における質問・意見に対する対処について

2014.07.23 19:17|未分類
こんにちは、隊長の伊達です。

ここしばらくこのブログに同一人物から多数のコメントを頂き、はじめは貴重な意見として対応していましたが、ブログの記事に関係の無い質問や、他の読者・質問者様に対する過剰な対応が相次ぎ、見ていて不快等とのコメントや対処方等について多くの読者様からいただき、広め隊としても以前のような気軽に閲覧・質問等のできるブログにすべく、当事者のアクセス制限とコメントの承認制、過去の該当するコメントの削除を実施しました。

AIUに対する批判的な意見は数多くあり、私たち学生もそれらを真っ向から否定するわけではありませんし、無視できるものではないと考えておりますが、今回の件はブログの運営に支障をきたすものと判断し、このような対応をとらせていただくこととなりました。

多くの方から助言・ご意見を頂きました。ありがとうございました。
対応が遅れたことをこの場を借りてお詫び申し上げます。
今後をとも広め隊をよろしくお願いします。

国際教養大学の意義と将来

2014.05.30 22:34|未分類
こんばんは。マックスです。
えー近頃様々なコメントがこのページに寄せられているようで、
正直全部は把握していません笑

でもその大部分は
「国際教養大学は本当に噂通りのハイレベルの大学なのか?」
「噂通り質の高い学生ばかりなのか?」
「既存のプログラムで英語能力は十分育つのか?」
といったようなものだったように認識しています。

そのことに関して、僕は僕なりにAIUの意義と内情、その将来について書きたいと思います。
初めに言っておきますが、これは僕個人の意見なので、大学そのものを正確に描写しているものでは無いし、
学生の大多数の意見を代弁しているわけでもありません。
それを踏まえて、どうぞ。

続きを読む >>

EAP特集始めま~す!!

2014.05.14 18:13|未分類
AIUに入学して早一ヶ月、秋田での生活にも少しずつ慣れてきました。
現在、私達一年生はEAPという授業を受けています。これから広め隊11期生はEAP特集を始めたいと思います。

続きを読む >>

テーマ: 英語・英会話学習
ジャンル:学校・教育

>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。