IELTS
2012.07.07 18:00|留学(準備~帰国)|
こんにちは!
またまたツッキーです!
今さっきIELTSを受けてきました!
ということで、
いまだ緊張消えぬなかブログ書きます(笑)
今日の内容はタイトルの通り
IELTS!です!
私が今回受けた試験はIELTSというものです。
教養大では
まずEAPのクラスがTOEFLのスコアで決められますが
このとき受けるのはTOEFL ITPという試験です!
またEAP卒業は500点以上、
そして留学に必要なのは550点なのです!
(留学先によってはそれ以上のスコアを必要とするところもあります。とほほ)
ここだけの話(ブログだけどww)、
わたしはすべてギリギリでした!きらり
そんな感じで結構プレッシャーです・・・
なぜ私が今回受けなくてもいい試験を受けたのかというと、
留学先によってはTOEFL ITPでは行けないところがあるからなのです!!!
わお!びっくり!
IELTSの他にTOEFL IBTというものもあります。
そしてIBTでしか行けないところもあります!
(オーストラリアのマッキンリー大学、ニュージーランドのカンタベリー大学など)
だから、
そこに行きたい!!!と思う人は受けるべきだと思います!
ちょっと費用は高いんですけどね~
ITPだと5千円くらいで
IBTだと2万円くらい。
IELTSだと2万5千円くらい・・・
つらいっ!
でも受ける価値のある試験です!
この試験のなにが違うのかといえば、
IBTとIELTSにはスピーキングがあることですね!
そしてIBTのスピーキングはコンピュータに向かって
行われるらしいです。ほー。
とまあこんな感じで説明してきて、
うぎゃー試験かー
なんて思った方もいたことでしょう。
しかし教養大にはAACというtutoringセッションがあります!
わたしもIELTSに向けてイギリスの院生に
スピーキング中心に特訓してもらいました!
だから本人のやる気次第で
どうにでもなる!はず!(まだ結果来てないので強いことは言えないです←)
というわけで長くなりましたが読んでくれて
ありがとうございます!
また気が向いたら更新します!←
せば!!!
またまたツッキーです!
今さっきIELTSを受けてきました!
ということで、
いまだ緊張消えぬなかブログ書きます(笑)
今日の内容はタイトルの通り
IELTS!です!
私が今回受けた試験はIELTSというものです。
教養大では
まずEAPのクラスがTOEFLのスコアで決められますが
このとき受けるのはTOEFL ITPという試験です!
またEAP卒業は500点以上、
そして留学に必要なのは550点なのです!
(留学先によってはそれ以上のスコアを必要とするところもあります。とほほ)
ここだけの話(ブログだけどww)、
わたしはすべてギリギリでした!きらり
そんな感じで結構プレッシャーです・・・
なぜ私が今回受けなくてもいい試験を受けたのかというと、
留学先によってはTOEFL ITPでは行けないところがあるからなのです!!!
わお!びっくり!
IELTSの他にTOEFL IBTというものもあります。
そしてIBTでしか行けないところもあります!
(オーストラリアのマッキンリー大学、ニュージーランドのカンタベリー大学など)
だから、
そこに行きたい!!!と思う人は受けるべきだと思います!
ちょっと費用は高いんですけどね~
ITPだと5千円くらいで
IBTだと2万円くらい。
IELTSだと2万5千円くらい・・・
つらいっ!
でも受ける価値のある試験です!
この試験のなにが違うのかといえば、
IBTとIELTSにはスピーキングがあることですね!
そしてIBTのスピーキングはコンピュータに向かって
行われるらしいです。ほー。
とまあこんな感じで説明してきて、
うぎゃー試験かー
なんて思った方もいたことでしょう。
しかし教養大にはAACというtutoringセッションがあります!
わたしもIELTSに向けてイギリスの院生に
スピーキング中心に特訓してもらいました!
だから本人のやる気次第で
どうにでもなる!はず!(まだ結果来てないので強いことは言えないです←)
というわけで長くなりましたが読んでくれて
ありがとうございます!
また気が向いたら更新します!←
せば!!!
スポンサーサイト