はじめまして!
2012.04.24 20:44|隊員紹介|
先日、広め隊に入隊させていただきました、
じゅじゅと申します!
初めての投稿、なかなか緊張していますが
すぎなみ区んとめたもんが素敵な流れを
作ってくれたので頑張ります!
よろしければ追記からどうぞ!
じゅじゅと申します!
初めての投稿、なかなか緊張していますが
すぎなみ区んとめたもんが素敵な流れを
作ってくれたので頑張ります!
よろしければ追記からどうぞ!
まずは軽く私の自己紹介をしたいと思います。
私じゅじゅは、秋田県の県北出身です。
AIUには県北出身の学生があまりいないので、
秋田県北・そして秋田県の魅力もこのブログで
お伝えしていきたいと思います!
好きな食べ物はさくらんぼとネギと味噌汁です。
音楽は邦楽ロックが好きです。
そして私は、グローバルセミナーという、
秋田県民枠の入試で合格しました。
一年前のまさに今頃、GWに行われる
グロセミを目前にただひたすら
不安を抱えていた自分を思い出します。
グロセミを控えている皆さんに
私が言えることは、たくさん友達を
作ってください、ということです。
このセミナーの入試は、
5月・8月・本番の9月と何度も行われるので、
仲の良い、励みあえる友達が
いるだけで全然違うと思います。
私はその時の友達と励まし合ってメールを
送りあったりオープンキャンパスや
他のセミナーに参加しました。
今年の形式がどうなるかはわかりませんが、
心の支えって、大事です!
セミナー頑張ってください!応援しています。
私の広め隊入隊動機は、やはり
広め隊にお世話になったからです。
受験勉強が辛くなった時や弱気になったとき、
広め隊のブログを見て何度も勇気づけられました。
オープンキャンパスで貰った「AIUへの道」には
とても背中を押され、移動教室の際も常に
授業道具と一緒に持ち歩くほどでした。
おかげで私は今、こまち寮の中で、
こうして隊員として執筆することができています。
あ なんか泣きそう(笑)
広め隊には未だかつてグロセミで入ったメンバーは
いないそうなので、私の答えられる限りの
グロセミ経験談や、18年間過ごしてきた秋田のこと、
そしてAIUでの生活の事を拙い文章ですが
お伝えしていければと思います!
では早速、新入生がAIUに来て約4週間が
経とうとしています・・・って4週間!?
はやっ!!!はやいですね!!!
もうそんなに経ったのか!
はじめのころは私も若干のホームシックというか
我が家の暖かい便座シックになったのですが、
便座カバーがついた今では毎日楽しくやっています。
なにより、友達との交流が一番楽しいです。
全国各地からここ秋田へ集まるだけあって、
話題が尽きません。方言の違いの話題は
友達になる第一歩です!
そして先輩が優しい・親切です!
みなさん気さくに話しかけてくださいます!
学内に住んでいる先輩もたくさんいらっしゃるので、
顔を合わせる機会も多く、楽しいです!
また、たくさんの人と交流できるイベントがあるのも
AIUの大きな魅力だと思います。
新入生が交流するための立食会だったり
アイスクリームを食べながらゲームを楽しむ
パーティーだったり、みんなで「レトロ」という
ドレスコードのもとで着飾るパーティーだったりと、
入学してからだけでも沢山楽しいことがありました!
ご存知かと思いますが、AIUの周りには
便利なコンビニやスーパーはありません。
ゲームセンターもカラオケもありません。
でもこんなに楽しいイベントはたくさんあります!
そのイベントの帰り道に見た星空はとっても綺麗でしたし!
しょっぱなからこんな長々とすみません!
お見苦しい点など多々あったかと思いますが
ここまで読んでくださってありがとうございました!
これからよろしくお願いしますー!!!
じゅじゅでした!
私じゅじゅは、秋田県の県北出身です。
AIUには県北出身の学生があまりいないので、
秋田県北・そして秋田県の魅力もこのブログで
お伝えしていきたいと思います!
好きな食べ物はさくらんぼとネギと味噌汁です。
音楽は邦楽ロックが好きです。
そして私は、グローバルセミナーという、
秋田県民枠の入試で合格しました。
一年前のまさに今頃、GWに行われる
グロセミを目前にただひたすら
不安を抱えていた自分を思い出します。
グロセミを控えている皆さんに
私が言えることは、たくさん友達を
作ってください、ということです。
このセミナーの入試は、
5月・8月・本番の9月と何度も行われるので、
仲の良い、励みあえる友達が
いるだけで全然違うと思います。
私はその時の友達と励まし合ってメールを
送りあったりオープンキャンパスや
他のセミナーに参加しました。
今年の形式がどうなるかはわかりませんが、
心の支えって、大事です!
セミナー頑張ってください!応援しています。
私の広め隊入隊動機は、やはり
広め隊にお世話になったからです。
受験勉強が辛くなった時や弱気になったとき、
広め隊のブログを見て何度も勇気づけられました。
オープンキャンパスで貰った「AIUへの道」には
とても背中を押され、移動教室の際も常に
授業道具と一緒に持ち歩くほどでした。
おかげで私は今、こまち寮の中で、
こうして隊員として執筆することができています。
あ なんか泣きそう(笑)
広め隊には未だかつてグロセミで入ったメンバーは
いないそうなので、私の答えられる限りの
グロセミ経験談や、18年間過ごしてきた秋田のこと、
そしてAIUでの生活の事を拙い文章ですが
お伝えしていければと思います!
では早速、新入生がAIUに来て約4週間が
経とうとしています・・・って4週間!?
はやっ!!!はやいですね!!!
もうそんなに経ったのか!
はじめのころは私も若干のホームシックというか
我が家の暖かい便座シックになったのですが、
便座カバーがついた今では毎日楽しくやっています。
なにより、友達との交流が一番楽しいです。
全国各地からここ秋田へ集まるだけあって、
話題が尽きません。方言の違いの話題は
友達になる第一歩です!
そして先輩が優しい・親切です!
みなさん気さくに話しかけてくださいます!
学内に住んでいる先輩もたくさんいらっしゃるので、
顔を合わせる機会も多く、楽しいです!
また、たくさんの人と交流できるイベントがあるのも
AIUの大きな魅力だと思います。
新入生が交流するための立食会だったり
アイスクリームを食べながらゲームを楽しむ
パーティーだったり、みんなで「レトロ」という
ドレスコードのもとで着飾るパーティーだったりと、
入学してからだけでも沢山楽しいことがありました!
ご存知かと思いますが、AIUの周りには
便利なコンビニやスーパーはありません。
ゲームセンターもカラオケもありません。
でもこんなに楽しいイベントはたくさんあります!
そのイベントの帰り道に見た星空はとっても綺麗でしたし!
しょっぱなからこんな長々とすみません!
お見苦しい点など多々あったかと思いますが
ここまで読んでくださってありがとうございました!
これからよろしくお願いしますー!!!
じゅじゅでした!
スポンサーサイト