fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

ぶっちゃけこまち寮 【第五回】 スイートメイト編

2014.03.19 12:52|ぶっちゃけこまち
みなさんこんばんは。
ただいま琵琶湖に寄生虫、いや帰省中のたつをです。
といっても友達がおらずやることが無いので、毎日朝晩湖岸沿いを走り、朝日と夕日を眺めていたら一日が終わっております。

いや、そんなクソみたいな近況報告はどうでもいいんです!
今回はぶっちゃけこまち寮第5回スイートメイト編です

ところでみなさんスイートメイトってご存知ですか?英語で書くとsuite mates (×sweet mates) ですね。辞書で調べましたへへへ。

一言で言うと、スイートメイトとは隣人+αです!
こまち寮ではトイレ、洗面台、風呂が共有スペースとなっており、二つの部屋をつないでいます。そしてこの共有スペースを共有する隣の部屋の住民をスイートメイトと言います。

こまち寮に入寮するとルームメイトだけでなくスイートメイトともルームコントラクト(共同生活の決まり事)を作ります。基本的には共有スペースの掃除の分担であったり、静粛時間などを決めます。

と、いうのが建前ですが、実際のところ……ゴクリ

ルームコントラクトは100%いや言いすぎた90%の確率で破綻します!笑(とくに男子)

まず共有スペースの掃除ですね。僕は一学期を通して共有スペースの掃除を計画通りにやり抜いた賢人を知りません。最終的に几帳面な誰かが気づいた時に掃除するってことになります。しかし、毎回毎回仏のような優しさをもって自主的に掃除してくれるような人がこの世にいるでしょうか。いませんね。

この瞬間、スイートメイトに対するIRAIRA POINTが1点貯まります。


次に静粛時間についてですが、これもほぼ間違いなく破られます。笑

もちろん皆、うるさくしてはいけないとは思っているのですが、時には集いたい夜、語りたい夜、騒ぎたい夜もあります。人間だもの。

しかし共有スペースと部屋の間の扉はその音を遮ってはくれません。
そうです。こまち寮の防音機能はレベル1です!これ扉ついてんの?って疑いたくなるほど隣の部屋の声が聞こえてきます。なんか下に隙間あるし。

例えば……

明日はプレゼンだから早く寝よう!と思ってベッドに入ったら隣の部屋から話し声が。うわー最悪。どうしよう。言った方がいいかな。いやでも言うほどの騒がしさでもないしな。布団から出るのもめんどくさいしやっぱいいや寝よ!……いやでもちょっとうるさくて寝れないな。どうしよどうしよどうしよどうしよ……
てな感じで結局寝れないなんてこともありました。またIRAIRA POINTが1点貯まります。ポイントが貯まりに貯まると……

ドッカーーーーーーーーーーーーーーン!

なーんてネガティブなことばかり書いてしまいましたが、スイートメイトと良い関係を築いている人たちもたくさんいます。というか上手くやってる人のほうが多いです。

ただ一つ気を付けて欲しいのは、スイートメイトとのトラブルは思ったより起きやすいということです。

ルームメイトと違って毎日顔を合わせない分、コミュニケーションが満足に取れず、イライラが勝手に頭の中で大きくなっていく、ということは十分にあり得ます。

ルームメイトやスイートメイトとは予めルールを作り、それを守った上で寮生活を楽しんで欲しいなと思います。(よしいい感じに締まった笑)

以上、たつをでした!






スポンサーサイト



コメント:

春から1年生です(((o(*゚▽゚*)o)))

sweet mateだと思ってました…笑

共同生活は難しいことも色々あるんですね、でも楽しみです!

入ってすぐの1週間にある、各種オリエンテーションってのはどんな事をするんですか☻??

Re: タイトルなし

こんにちは、ももさん。伊達です
去年のオリエンテーションのスケジュールが手元にあったのでそれをもとに回答させていただきます。若干の変更はあるかと思うので参考程度に。
4.1 Check in, campus tour, open a bank account, Short Orientation(Brief introduction to Orientation Schedule and greeting from vice president)
4.2 EAP information, 1st TOEFL-ITP, Computer Orientation, Library Orientation, LDIC Orientation, Welcome Dinner
4.3 Academic Orientation, Teacher's License Program Orientation, Student Life Orientation, Scholarship Information
4.4 2nd TOEFL-ITP EAP Meet&Greet(with EAP faculty), Interpersonal Relationships and Sex Education, Ice Cream Socializing Party
4.5 EAP Writing Sample, Planning Office and Community Outreach Info., Culture Shock and Adjusting to Student Life etc./Physical Health Care, EAP Advising Session 1, Evacuation Drill, 秋田警察署 Information on Drugs, Self Defense/Information Car "Michibikigo", Explanation about Matriculation Ceremony
4.6 Free Time(Students can use special bus to go shopping around Akita Station or in Goshono), Welcome Gathering Party
4.7 Free Time
4.8 Matriculation Ceremony, Welcome Reception for New Students, Club/Circle Activity Fair
4.9 Health Checkup, Speaking Tests for BRIDGE students, Residence Hall Gathering
4.10 EAP Advising Session 2, LDIC Orientation for EAP Classes, Life at AIU-Student Government/Alumni Association, Harassment Prevention
4.11 EAP Regular Classes Begin
一通り書き並べてみました。多いですねー(笑)懐かしいなぁ この時期新入生はハネムーン期と呼ばれるものにいますからね、色々不安定というか楽しくて仕方ない時期…(笑)文字だけじゃわからないこともあるかと思いますが、まあそこは四月来てからのお楽しみということで!

こんなにたくさん…!ありがとうございます(*^◯^*)

気になってたので、イメージできてうれしかったです!

ハネムーン期楽しもうと思います(笑)

ありがとうございました!

No title

4月からAIUに入学する者です。
AIUではクラス分けのためにTOEFLを使いますよね。
クラス分けの基準となるスコアとかって分かりますか?

Re: No title

こんにちはACEさん、伊達です
クラス分けの基準は変わる可能性がありますが一応去年は
EAP Level 1 TOEFL-ITP below480 (or CBT:153; iBT:53)
EAP Level 2 TOEFL-ITP between480-499 (or CBT:157-172; iBT:54-61)
EAP Level 3 TOEFL-ITP 500 or higher (or CBT:173 or higher; iBT:62 or higher)
Bridge Program TOEFL-ITP 550 or higher (or CBT:213 or higher; iBT:80 or higher)
となっています。
Bridgeはほかにもいろんな条件があります。
-Have extensive experience in an English speaking country or with English as the medium of instruction,
-Demonstrate advanced writing and reading proficiency on the EAP BRIDGE-level Writing/Reading Placement Exam,
-Demonstrate advanced/near native level Listening/Speaking proficiency on the EAP BRIDGE-level Listening/Speaking Placement Exam,
-Complete a questionnaire and individual interview about learner's language and culture experiences

No title

今年もしかするとキャンパス内のどこかでお会いできるかもしれない新1年です、よろしくおねがいします!
ブログ読んでてよりいっそう楽しみになってきました♪

質問なんですが、寮で生活するのに必要なものを教えていただきたいです。
たとえば、
衣服、筆記用具、本や教科書類、洗面用具、パソコンなど
あまり思いつかなくて何をもっていくべきか考えに考えているところです。
先輩としてアドバイスいただけたらうれしいです!

TOFEL

もうすぐ入学する者です。最初のTOFELの試験はどの程度の重要度なんですか?
最初のクラスはいつまで続くんですか?

No title

お返事ありがとうございます。
もうちょっと春休みを満喫してからしっかり対策します!!(笑)

Re: TOFEL

yu-taさん、こんにちは!伊達です。
最初のクラス、EAPまたはBridgeはEAP3もしくはBridgeからはじまり、きちんと修了できれば、1セメスターつまり七月で終わりです。
EAP2からならば、順調に行って秋セメスターつまり12月まで続きます。
EAP1から順番に進んでいけば冬セメスターつまり次の年の3月で終わりです。
クラス分けは最初のTOEFLでほとんど決まります。特にEAP1,2,3のどれかってのはTOEFLが全てです。BE課程への移行が遅れれば当然留学、就職、卒業も遅れる可能性が大きくなります。また、最初のEAPは大学生活における友達作りにも大きく影響します(笑)なんせずっと18,9人で同じ授業なので。なので最初のTOEFLはかなり重要だと思います。

Re: No title

こんにちは、みおさん。伊達です。
持ち物などに関してはかーりーがフェイスブックで記事を書いたのでそちら参考になさってください!
まだ聞きたいことあったらどうぞ~

No title

Facebookのほうで確認できました。
すごく参考になります(^ ^)
このブログを書いてくださっている先輩方にほんと感謝です!
なんといってもユーモアいっぱいで、どの記事読んでもおもしろい!
AIUだいすきな先輩方の本音や毒舌ぶりもたまらなくいいです!笑
またよろしくお願いします(^_^)
非公開コメント

>