fc2ブログ
AIUへの道(2014)

AIU生による受験ガイド「AIUへの道」
配布中!!
帰国子女の人ってどれくらいいるの?
AIUに満足してる? etc
こんな疑問や日程ごとの対策法、 面接の質問など情報盛りだくさん!!


下の画像をクリック!

          

プロフィール

AIU HIROMETAI

Author:AIU HIROMETAI
国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊!

学生目線のAIU
【Akita International University】
を日本全国のみなさんに伝えたい!

広め隊メールアドレス:aiunowa@live.com

最新記事

カテゴリ

リンク

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

AIU内のお店!

2013.09.08 14:59|AIU生の生活(食住遊)
こんにちは、しーたです!
2020年オリンピックが東京に決まりましたね(^^)
今からわくわくしちゃいます!


先週の金曜日、友達の誕生日だったので
カレッジカフェで一緒にご飯を食べながら、
ケーキとカクテルでお祝いしましたヽ(^◇^*)/

今回はAIUのお店について書こうかな~
オープンキャンパスの参考にもどうぞ♪

AIUにはカフェテリアカレッジカフェの2か所で食事が食べられます。
あとはAIUショップという、売店で
お昼時だけ、おにぎりやサンドイッチ、お弁当を買うことが出来ます。

1年生のときはミールプランに入るので、
カフェテリアで寮生メニューを食べます。
朝はパンもご飯も用意されているので
私は両方食べっちゃってました\(;゚∇゚)/
昼食と晩御飯は
3つのメニューから選ぶことが出来ます!
ご飯、味噌汁おかわり自由!!
自炊になると、なかなか揚げ物をしなくなるので
カフェテリアの揚げ物が恋しいです(>_<)
また、今度食べに行こうかな~

ちなみに寮生メニューは寮生でなくても食べられますよ!
そして、カフェテリアのレストランコーナーは
うどん、かつ丼、ハンバーグなどなど食堂メニューがそろっています。

カレッジカフェ(略して、カレカフェ)は
学生会館にある落ち着いた雰囲気のおしゃれなカフェです(*^-^)
私のAIUでのお気に入りの場所の一つです!
週ごとに替わるご飯のプレートが2種類とパスタ、
ハンバーガーやフライドチキンなど
おいしいカフェメニューになっています。
ドリンクやケーキなどのデザートもあるので、
友達とのおしゃべりにも最適です♪

ここで友達の誕生会をしたのですが
夜になるとカクテルやビールも頼めちゃうんです!

おすすめのカフェですヽ(´▽`)/
AIUにいらっしゃった際にはぜひここで休憩していってくださいね

そしてそして、
AIUショップは、忙しい時、ちょっと小腹がすいたとき
とっても助かっています!
ちょっとおにぎりを買ったり、
お菓子や飲み物を買ったり、
夏は、授業終わりにアイスを買って食べたり。

ちょっとした日用品や文房具
そして、AIUグッズも売っています。
困ったらAIUショップです!笑


では、秋田に戻ってみると気温20度ほどで
少し驚いているしーたがお送りしました!

来週オープンキャンパスにいらっしゃるみなさん、
というわけですので、上着をお忘れなく~!
スポンサーサイト



コメント:

Sounds amazing!
Can't wait to visit there next week!! :)
香奈美

帰国生入試について

いつも楽しいブログ記事ありがとうございます。
今年受験生なので、読むたびにAIUへの希望が高まり、勉強にも熱心になれます。

実は、帰国生入試を受けた人の経験が読みたいのですが、前回もらったAIUへの道には載ってなくて、実際どんな感じなのかがすごく気になります。

帰国生入試に関する情報を載せてくれるとうれしいです。

ありがとうございます。。

ワニ

帰国生入試について

広め隊とは直接関係ないけれど、帰国生入試について、知っていることをお知らせしますね。

帰国生入試は、例年8月に、AO・高校留学生入試Ⅱと一緒に行われます。
当然入学時期は9月となります。だから、ことしはもう終了しています。

入試の方法は、AO・高校留学生入試Ⅱと全く同じ形式です。時間も問題用紙も全く同じです。90分で300~500Wordsの英語小論文を書くことと、あとは面接です。面接は、日本人教官と外人教官が3人くらい一組になって、日本語と英語で質問します。試験時間は15~20分程度。

だから、試験方法はAO入試と変わらないけれど、帰国生同士だけで競争する試験だと思えばいいです。
非公開コメント

>